革靴の裏ってゴム?革?どっちがいいの?

知っておきたい他の修理ケア情報はコチラ!

 

革靴って裏はゴムだったり革だったりしますが、結局どっちがいいのか?

 

革靴によってもラバーソールを採用していたり、レザーソールを採用していたり。

 

あるいはソール交換で素材を変えたりもしますよね。

 

今回は、革靴の裏はゴムと革、どちらがいいのか特徴をご説明していきます。

 

 

ゴム(ラバーソール)のメリット

 

 

・雨の日でも履ける

 

一番のメリットはやはり水に強く、天気関係なく履けることではないでしょうか。

 

雨の日に履けないとなると出番が減ってしまい、結局履かなくなってしまいますよね。

 

・グリップ力が高く、滑りにくい

 

ダイナイトソールのように裏がぼこぼことしていたり、計算された凹凸の設計により、グリップ力が発揮され、滑りにくくなっています。

 

・クッション性が高い

 

レザーソールの革の固さが苦手で足が痛くなってしまう方にはクッション性が高く、柔らかなラバーソールがオススメです。

 

ゴム(ラバーソール)のデメリット

 

・足に馴染まない

 

レザーソールですと、履いていく毎に自分の足に馴染んでくると上記で説明しましたが、ラバーにはそのような機能はないので、履き心地は変わりません。

 

ただ、最初から比較的柔らかいので、革靴を慣らしていく過程が自分の足には辛い、という方はラバーを選ぶ選択肢もありですよ。

 

 

・フォーマルではない

 

ビジネスくらいでしたらダイナイトソールでも良しとされていますが、その他の代表的なラバーソールのリッジウェイソールやコマンドソールなどはカジュアルなので、冠婚葬祭には基本的には不向きといわれています。

 

・蒸れやすい

 

耐水性が高い為に、通気性が悪く革靴内が蒸れやすくなります。

 

季節によって、足が蒸れやすい人には不快に感じるかもしれません。

 

 

革(レザーソール)のメリット

 

・フォーマルで使える

裏といえども見た目に高級感があり、ラバーソールだとどうしてもカジュアルな印象になりますが、レザーソールならフォーマルな場面でも使えます。

 

 

・通気性がいい

ラバーソールと比べて通気性がいいため、長時間履くと気になる足の蒸れも気になりません。蒸れによる足の臭いが気になる方にもオススメです。

 

 

・自分の足に馴染む

革靴が長年履くと自分の足に馴染むように、レザーソールも履くほどに馴染んできます。弾力性も高いので、疲れにくくなります。

 

 

革(レザーソール)のデメリット

 

・水に弱い

第一のデメリットとも言える雨の日に弱い革。

 

特に裏となれば濡れている地面に直接触れるので、そのダメージは大きいです。

 

状態が酷いとカビが生えてしまうので、雨の日は履かないようにし、万が一濡れてしまった場合は革靴を立てかけて裏をよく乾かしましょう。

 

乾くと革が乾燥してしまうので、その後のお手入れもお忘れなく。

 

・滑りやすい

ラバーソールは滑りにくいよう溝を作ったり複雑な形をしていますが、レザーソールは裏が真っ平らなのでとても滑りやすいです。

 

雨の日や雪の凍った地面はもちろん、タイルなどのつるつるした所でも滑りやすいです。

 

・お手入れが必要

革靴本体のお手入れはしても裏までしない人も多いのでは?同じく革でできていますし、アッパーよりはるかにダメージを受ける裏面もお手入れは必須になってきます。

 

レザーソール用の栄養剤が売られているので、シュークリーナーで汚れを落とした後に、栄養補給を行いましょう。

 

 

まとめ

 

ゴム、革、それぞれメリット・デメリットがあることはお分かりいただけましたでしょうか?

 

使うシーンを考えて選ぶのがオススメです。

 

対極のような素材の違いですが、地面に触れる部分だけをゴム貼りにしたハーフラバーや、トゥ部分にスチールを入れて補強するといった方法もあるので、お好みや用途に合わせてご検討してみてくださいね。