就職活動は、これから社会人として会社に勤める際の必要な大事な一歩ですよね。
スーツを着て、髪型を整え、就職活動にふさわしい清潔感のある身なりに仕上げていきます。
その際、もちろん足元も就職活動に使用しているスーツに合わせてふさわしいコーディネートし整えていきます。
今回は、この就職活動の足元、革靴にスポットを当てて、まとめてみました。
就職活動中に足元がビシッと決まった革靴だったらいつもより、ワンランク上のコーディネートになること間違いなし!です。
では実際、どういった革靴が就職活動にふさわしいのか、みていきましょう!
守れば安心!就職活動中の革靴の3つのルール
大きく分けてルールはたった3つです!
①カラーはブラックをチョイス!
②革靴の羽根の部分が内羽根のもの
③デザインは、ストレートチップかプレーントゥ
この3つをのルールを守り、企業に失礼の無いように活動していきましょう!
①カラーはブラックをチョイス!
今現在、企業のあり方として個性を重視し、就職活動中の面接の際の服装を自由化している所も見受けられます。
しかし、基本的に就職活動中の足元のカラーはブラックの革靴が良いでしょう。
フォーマルは黒が基本
なぜカラーがブラックがオススメかというと、面接というかしこまったビジネスシーンはフォーマル寄りの場所と考えられており、フォーマルは黒が基本だからです。
その部分で、企業側が採用する側として、就職活動中の面接希望者達の基本的な身だしなみやマナーがきちんと対応できているか、細かい部分まで気を配れるかどうかをチェックしやすい部分とも言えます。
もし仮に、面接官が自分の会社に就職活動中の人を採用して入社させるとすれば、就職活動中の基本的なマナーを押さえ、自分を自分で整えることができる人が入ってくれた方がよいと考えるのは容易に想像できるかと思います。
就職活動はおしゃれする場では無い
一から教えるよりも、マナーを初めから理解し押さえてくれていた方が、のちに仕事を進めていく際にもその丁寧な姿勢から、いろいろな部分で話はつながりやすくなる可能性があります。
例えば、評価につながったり、マナーが良いと好感も持ちやすくなり、より良い方向にいきやすくなる可能性があるから良いと言えます。
②革靴の羽根の部分が内羽根のもの
次に、就職活動中の革靴でのポイントは、革靴の紐を通す部分が内羽根のものが良いです。
革靴の羽根には外羽根と内羽根、そして紐なしの3種類があります。
革靴の羽根の納まりを比べてみると、細かい部分にはなりますが、外羽根より内羽根の方が革靴自体がより、ピタッとよりスマートでエレガントにみえます。
外羽根より内羽根の方がフォーマル
一般的に、外羽根より内羽根の方がフォーマルと言われています。
先ほどお伝えさせて頂いた、ビジネスシーンはフォーマル寄りの場所という考え方に当てはめると、内羽根を選ぶことがより就職活動にはベストになるのがお分かりかと思います。
とはいえ、外羽根が全くダメというわけではありませんので、就職活動中の会社の社風などもみて履く革靴を選ばれても良いと思います。
紐なしはおすすめしない
そして、逆に就職活動中にお勧めしない革靴が紐なしです。
紐なしは、一般的にカジュアルな印象になるため、フォーマルよりな就職活動の面接の場所には不向きとされています。
普段の仕事をする際は問題はありませんが、面接の際は紐付きがお勧めです。
③デザインは、ストレートチップかプレーントゥ
3番目はデザインです。
就職活動中の革靴のデザインは、ストレートチップかプレーントゥがオススメです。
とても使い勝手の良いデザイン
・ストレートチップ・・・つま先部分に横に1本線が入っているデザインです。
・プレーントゥ・・・つま先部分にデザインが入っていないシンプルなデザインです。
この2つはフォーマル度が高いデザインですので、ビジネスシーンにおいても失礼のないデザインで就職活動中にはオススメの2種の革靴となります。
また、就職活動中以外も冠婚葬祭にも向いているデザインですので、就職活動が終わった後も末長く使えることができ、一足あると便利なデザインと言えます。
ウィングチップはおすすめしない
逆に、就職活動中の革靴でオススメではないデザインは、ウイングチップです。
ウイングチップとは、つま先のデザインが英数字のWの形をしていて,Wの形の周りに小さな穴が沢山デザインされた靴のことを言います。
この革靴のデザインはとても華やかな印象になるので、就職活動ではなくパーティなど華やかな場所や、カジュアルな場所におすすめのデザインとなります。
就職活動中の革靴のまとめ
就職活動は、これから自分の働く方向性が決まる大事な時間ですよね。
そして、自分の希望のところに身を置くことが出来るかもしれないチャンスを企業側から与えてもらえることは、人生においてそうそうある機会ではありません。
その機会に出会えることはとても素敵なことです。
今日ご紹介した就職活動にオススメな革靴は、お手入れをきちんとすると、末長く使用出来るアイテムですので、今後の人生にもきっと出番があるので一足持つことをオススメします。
この就職活動に適した革靴の記事を読んで、是非身なりだけではなく、足元の革靴にも気を配って、就職活動が成功に近づく一歩になることを願っています!